山梨大学国際ブドウ・ワインセミナー (主催)山梨大学 ワイン科学研究センター 投稿日: 2018年7月20日 (2023年3月2日) 非ビニフェラ系ハイブリットに対するフランスの関心~今後のブドウ栽培への最新の挑戦“France’s new interest in non-Vitis vinifera hybrids;a step back […]続きを読む…
北海道大学COI「食と健康の達人」 (主催)北海道大学COI 「食と健康の達人」拠点 投稿日: 2018年4月16日 (2023年3月2日) 科学がワイン産業にもたらす変化-日本のブドウ・ワイン産業の発展に向けて- ロジャー ボルトン教授 (Prof.Roger BOULTON)カリフォルニア大学デービス校ワイン醸造学 ブルース ガットラブ氏 (Mr.Bruc […]続きを読む…
山梨大学国際ブドウ・ワインセミナー (主催)山梨大学ワイン科学研究センター 投稿日: 2018年3月13日 (2023年3月2日) コルク栓および他のクロージャ―の最新研究の動向 ミゲル カブラル教授 (Prof.Miguel CABRAL) ポルト大学薬学部生物研究室 コーディネーター 石井もと子氏 […]続きを読む…
ワイナリー経営セミナー (主催)独立行政法人 酒類総合研究所 投稿日: 2018年3月7日 (2023年3月2日) ワイナリー経営の理論と実際 楠 茂幸氏 楠わいなりー㈱ 代表取締役 […]続きを読む…
山梨大学国際ブドウ・ワインセミナー (主催)山梨大学ワイン科学研究センター 投稿日: 2018年3月1日 (2023年3月2日) ワイン用酵母のバイオテクノオジーとアルコール発酵管理“Wine yeasts biotechnology and alcoholic fermentation managemant” ブルーノ・ブ […]続きを読む…
ワインセミナー2018 -ヴィンヤード編- (主催)信州大学経法学部ワイン分析室 投稿日: 2018年2月13日 (2023年3月2日) ブルゴーニュにおけるブドウ栽培~シャルドネとピノ・ノワールにフォーカスして~“Terroir Viticulture in Burgundy” 仏 ブルゴーニュにおける品種への取り組み“ […]続きを読む…
平成29年度山梨大学ワインセミナー (主催)山梨大学 投稿日: 2017年10月21日 (2023年3月2日) ブドウ栽培と自然環境 山下 裕之准教授 山梨大学ワイン科学研究センター准教授 ワインの美味しさは測れるのか 斉藤 史恵助教 山梨大学ワイン科学研究センター 山梨のワイン 恩田 匠氏 山梨県産業技術センター 第29回山梨大 […]続きを読む…
かみのやまワインの郷プロジェクト協議会 かみのやまワインぶどうセミナー 投稿日: 2017年8月23日 (2023年3月2日) ワイナリー設立の実態 楠 茂幸氏 楠わいなりー株式会社 代表取締役 […]続きを読む…
日本ブドウ・ワイン学会(ASEV Japan) 西日本地域研究会第18回研究集会(主催)日本ブドウ・ワイン学会 投稿日: 2017年8月20日 (2023年3月2日) ニュージーランド・ワイン及びコヤマワインズとマウントフォード・エステートの現状と展望 小山 竜宇氏Koyama Wines Limited/Mountford Estate Winemaker/Managing Dire […]続きを読む…
山梨大学国際ブドウ・ワインセミナー(主催)山梨大学 ワイン科学研究センター 投稿日: 2017年7月26日 (2023年3月2日) 亜硫酸~ワイン製造におけるその役割に関するアイデア”SO2, some ideas on its role in oenology ジル・ド・ルベル教授 Prof. Gilles de REVELボルドー大学 醸造学部 […]続きを読む…