🍶9月30日(土)に山梨大学で「日本の酒シンポジウム」が開催されました🍷 投稿日: 2023年10月3日 (2023年11月24日) 9月30日(土)に山梨大学で「日本の酒シンポジウム」が開催されました。 このシンポジウムでは、「鹿児島大学農学部付属焼酎・発酵センター」、「新潟大学日本酒学センター」 2大学センターより教員の方と学生をお招 […]続きを読む…
🍇機能成分学研究部門が,マスカット・ベーリーA(MBA)の収穫をしました👒 投稿日: 2023年9月14日 (2023年9月14日) マスカット・ベーリーA(MBA)の収穫をしました。 今年はとても暑く、早々にブドウの酸が落ちて甘くなってしまったため、せっかく実ったブドウが鳥や獣の餌食になってしまいました。 かろうじて残ったMBA(マスカット・ベーリー […]続きを読む…
【2023秋季-オープンキャンパス ・チラシPDF改訂版】をご覧いただけます。印刷の際にご利用ください。〇申し込み開始は9月14日(木)からとなります。 投稿日: 2023年9月13日 (2023年10月2日) 【2023秋季-オープンキャンパス ・チラシPDF改訂版】 〇申し込み開始は9月14日(木)からとなります。 生命環境学部HPの詳しい内容はここをクリック […]続きを読む…
❇機能成分学研究室では、前日に収穫したシャルドネの仕込みを行いました❇ 投稿日: 2023年9月13日 (2023年9月19日) 前日に収穫したシャルドネの仕込みを行いました。仕込み作業は修士1年がリーダーとなって指揮をとります。 センターでは、HACCPにのっとって仕込み作業を進めます。最初に手洗いを十分に行い、ヘアキャップ、マスク、手袋を装着し […]続きを読む…
10/14(土)地域食物科学科オープンキャンパスのお知らせ・🍷ワイン科学研究センターも見学できます!(申し込み開始は9月14日(木)からとなります) 投稿日: 2023年9月12日 (2023年10月2日) 10/14(土)地域食物科学科オープンキャンパスのお知らせ 生命環境学部HPの詳しい内容はここをクリック 〇申し込み開始は9月14日(木)からとなります。 ☆彡参加申込はこちらか […]続きを読む…
✨山梨大学・ワイン科学研究センターでは毎年恒例のワイン共通仕込みが始まりました。シャルドネの仕込みからスタートです❕ 投稿日: 2023年9月7日 毎年恒例のワイン共通仕込みが始まりました。シャルドネの仕込みからスタートです。 シャルドネの仕込みは機能成分学研究部門が担当します。 炎天下の中、無事に小曲農場での収穫を終えました。収穫したブドウはワイン科学研究センター […]続きを読む…
🍷令和 5 年10月21日(土)山梨大学 ワインセミナー IN フクラシア品川クリスタル お知らせ🍾 投稿日: 2023年9月6日 (2023年9月22日) 🍷令和 5 年10月21日(土)山梨大学 ワインセミナー IN フクラシア品川クリスタル お知らせ🍾 〇申込・お問い合わせ先 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]続きを読む…
🍇ノースカロライナ州立大学でブドウ栽培学を専攻する、博士課程のKyleさんが「山梨大学・ワイン科学研究センター」と「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」来訪🍇 投稿日: 2023年9月5日 (2023年9月5日) 🍇ノースカロライナ州立大学でブドウ栽培学を専攻する、博士課程のKyleさん「山梨大学・ワイン科学研究センター」と「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」来訪🍇 KyleさんはASEV学会員 […]続きを読む…
アジア園芸学会議・AHC2023で本学科の学生が研究発表を行いました。 投稿日: 2023年9月4日 (2023年9月5日) 「AHC2023で本学科の学生が研究発表を行いました」 ・8月28日から31日に東京大学で開催されたアジア園芸学会議:AHC2023(The 4th Asian Horticultural Congress)にて、本学科 […]続きを読む…