◆2019年のでき事◆

 3月 19日 卒業式,井上さんが博士を取得!

卒業式の日ですが,式自体は新型コロナのため中止。前庭で授与式を行いました。卒業・修了生の皆様おめでとうございます。井上絵梨さんは,博士号を獲得。念願がかないましたね!  


 11月 29日 日本ブドウ・ワイン学会 2019甲府大会で大会発表賞をもらいました。

今年は山梨大学で日本ブドウ・ワイン学会 2019甲府大会が開催されました。学生さん達も大会の運営も研究発表も頑張りました。そして、M2の小原嘉月君が口頭発表の部で「13C NMRを用いたモデルワイン中における有機酸の電離状態の測定」という内容で大会発表賞を受賞しました。そして、助教もポスター発表部門で「Extent of exchangeを用いた甲州ワインの低pH要因解析」という内容で大会発表賞をいただきました。おめでとうございます!!  


 10月 15日 研究室おやつタイム

学生さんがGranny Smithという品種のリンゴでアップルパイを作ってくれました。酸味があって肉質がしっかりしているのが特徴だそう。普段食べるリンゴで作ると甘ったるくなるのでレモン果汁を入れたりしますが。こちらのアップルパイは酸味があり、バターとほんのりシナモンが香ってとても美味でした。贅沢なティータイム。  


 10月 7日 澱引き作業をしました。

MLFは順調に進みました。スタータ添加から1週間(9/30時点)でほぼリンゴ酸のピークはみえなくなり乳酸に変換されました。休日をはさんでいたので1〜2日前にMLFは終了していたかも。亜硫酸を添加して液面にビニールを落としてしばらく放置。そして澱引き作業をしました。タンクに満量貯蔵し低温室に移動しました。  


 9月 24日 圧搾作業をしました。MLF乳酸菌スタータを添加しました。

MBAは発酵開始5日目です。醪の圧搾作業をしました。酸が高めのため、今年のMBAはMLFを実施することにしました。MLFの進行具合は、HPLC有機酸分析でモニタリング。  


 9月 18, 19日 共通マスカット・ベーリーAの仕込みを始めました。

小曲圃場のMBAを収穫。翌日、仕込み作業をしました。  


 8月 1日 研究室の様子

オープンキャンパスのポスター作成のため、実験風景を撮らせてもらいました。  


 4月 23日 ガーデンパーティ

ガーデンパーティを開きました。今年は機能成分が幹事を務めました。  


 4月 18日 ワインの基礎成分分析

研究室にはいって初めての作業は基礎成分の分析を身につけることです。先輩も後輩に教えるために復習。本日は、アルコールの測定と亜硫酸の測定を学びます。  


 4月 9日 お花見

お花見をしました。定番になっているあらきのメンチカツとお稲荷さんとお味噌汁の配給です。  


 4月 1日 研究室始め

本日は研究室始めです。今年度はおそらく最多の学生20名でスタートです。  



Copyright(c) 2013 Laboratory of Biofunctional Science, Yamanashi university, All Rights Reserved.