![]() |
(新潟大学・山梨大学・鹿児島大学) | |||||||||||||||
「酒縁 ~ワイン・焼酎・日本酒~ 日本の酒の未来へ」と題し、新潟大学・山梨大学・鹿児島大学によるシンポジウムを開催しました。 近年、日本の酒は、日本文化振興や地域の魅力発信にも大きく貢献しています。3大学のセンターは、2021年9月に連携協定を締結し、日本の酒に関わる教育活動のさらなる推進を目指しています。 第1回目となる今回は、第1部で各センター長よりそれぞれの活動の取組について、日本酒学セミナー、ワイン・フロンティアリーダー養成プログラム、焼酎マイスター養成コースなど、社会人向けの活動を紹介しました。第二部では「日本酒」「ワイン」「焼酎」について基礎的な話を、第3部で「日本酒学発信」「ワイン醸造・特に微生物に関する最近のトレンド~野生酵母を用いる自然発酵あれこれ~」「黒糖焼酎は黒糖づくりから~政党条件が黒糖焼酎の酒質に及ぼす影響~」と題して、それぞれの最先端について講演しました。 日本の酒の発展に期待が寄せられます。 |
|
山梨大学ワイン科学情報共有事務局(山梨大学大学院総合研究部附属ワイン科学研究センター内)
当ホームページに関するお問合せは事務局(wine-sci-infoのあとに@yamanashi.ac.jp)までお願いします。
ホームページに掲載の文章・記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。